一年一回
原発問題、教育問題、国政その他メンドクサイ話題にイッチョカミ
ちょっぴりシニカルに、時々ポエマーに、たまに毒々しく
コッチにまとめてますんでよろしければドゾ(w)
新年あけましておめでとうございます
----->゜))))彡
あけましておめでとうございます
と前回挨拶して次の挨拶もコレですわ
1日1善ならぬ1年1更新とはとんだ牛歩野郎でございます
2016年は後半さらに多忙極まり
人生で一番働いてんじゃないの?って感じで
御前様まで残業が続くわ土日休日出勤アタリマエだわ
なかなかブラッキーな感じの毎日を過ごしておりましたのよトホホ
今年も当分この調子ですが
倒れない程度に奮闘していきたいと思います
・・・・・
さて毎年の年賀状
願いを込めて描いております
腐海ギリギリの砂漠みたいな日々だけど
笑顔でのんびり一歩一歩歩いて行けます様にと・・・
懐かしいナウシカを描くのは
今(ナウ)シカないでしょってコトで(笑)
まぁ残業続いたせいで
家事育児の負担増えてる奥さんには
スタバあたりでもちっとゆっくりしてもらいたい
今年1年生になるナッチ
しっかり元気に登校してください
おねーちゃんのハルさんは
元気に弟と一緒に登校してください
あと2人とも
途中で放置しちゃってる
ポキモンちゃんとクリアしてくださいw
こんな感じに
親鳥、ひな鳥、若鳥と・・・
あれ?もう一羽若鳥いたよね、って
一番上のヒロポン
バイト始めたメガネボーイは
そろそろ一皮剥けて欲しいなと殻やぶり希望
社会はそんなに甘くないということを早く学んできてほしい
なんて津々浦々
色々描きながら思いついちゃって
チョコボだったのがナウシカになったから
「もみじ」の本数が3本だったりしてますのはご愛敬
こんなグダグダな始まりですが
今年もどうぞ一年ヨロシコお願いします
----->゜))))彡
ちなみに
12年前の年賀状はコチラ
テクニック自体は12年前より上がりましたが
お絵かきに費やせる時間は減りました
そんなコトが痛感できる1枚
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント