オンナズキはオイラのワルいクセなポンニュウです
春の風が表通りをとおりすぎるもんで
チョロっと走ってきました
そんな22日の早朝のお話
基本的に晩御飯を
作ってるのはワタシなので
晩御飯の時間にはモンキィさわれない
ミンナが寝静まった金曜の夜中は
イヌハウスアワー全開なんで弄れても走れない
ということで、時間貯金をおろしまして
ナルトのDVDを見てもらってる間にチャラーンとおでかけ
朝もはようからイヌハウスに襲撃をかけると

既にイヌが倒れていました
ま、まさかー!Σ(゚皿゚ノ)ノ

イヌモンキー洗車中(笑)
おうおう、5ヶ月ぶりに出撃ですか!?
思い起こせば昨年11月
イヌがデリカから転落し背骨を砕いて以来
車庫の肥やし、居間の置物、玄関のコート掛けと
散々な目にあってたイヌモンキ-ですがとうとうこの日がっ!
っていうかエンジンかかるのかよう・・・

「出撃するなりぃ~」
ってイヌよ、
そのアタマはなんじゃ?
おばぁちゃんがよく云ってた
ヘルメットは命の値段、そんなマヌケなメット
お天道様が許しても、このポン様が許しませんよー!(゚皿゚*)
「うるせー!
タイヤこそ命を乗せて走ってんだ!!(゚Д゚)クワッ
そんなウンコタイヤで飄々としてるオメーに云われたかねー!」
なんやと!?
このサンダル草履虫のくせに(-.-”)凸 ウリィ
「バ~カ、バ~カ、コレ雪駄じゃわ~い♪」
ク、クソー (ノ_ _)ノ コケッ!
「つうか、早く出ようぜ~♪」
こうしてオマヌケコンビはヘコヘコと出発し・・・

かからんがーΣ( ̄Δ ̄;)
背骨へのダメージ+10
精神へのダメージ+60
死ぬほどキックしてやっとエンジン始動
っていうか、ほぼ半年ほっといて
キャブのガソリンもそのままで
数十回のキックだけで
かかるコレが
スゴイわ
ということで改めて
イヌ&イヌモンキー復活ツー出発!(* ̄▽ ̄*)ノ

「あ~、さぶぅ~」
イヌハウスより走ること10分
最寄の道の駅にて早速休憩ですわ

「あ~、やれやれ、どっこいしょ」
今度は河川敷で日向ぼっこ
まぁ、この日は高松寒かったのよ、マジで
なんたって、復帰後発ツーなんで
あんまり無理せんうちに終了することにしました
結局この日は、ココで現地解散したんですが
そのあとイヌの消息は不明なのです
って連絡とってないだけですが
無事に帰ってたらこの金曜も
定例イヌハウスアワーでお会いしましょう アデュ~♪
※ ※ ※
ちなみにこの日のメイン行事は
ちょっとよんどころない用事あったんで
久々にイボイノシシのタイヤ屋さんへ行くことでした

んで、オイル交換してたら・・・

は、はうっ!Σ(゚△゚ノ)ノ
タケガワの磁石つきドレンナットに
なにやら怪しい気分よくないモノが着いてました・・・orz

磁石につくってことは「鉄」
そしてこの形状
シフトドラムのツメの確率98%(ノ_;。)ウッウッウ
ちなみに写真のシフトドラムはタケガワの初期型
今回折れたモノ(98年購入)に比べて
全然厚みがあるように見えます
材質のハナシもあるんでしょうが
ワルクなってどうするよ
そこんとこどうなのよ?タケガワさ~ん
まぁ、ツメは2本づつついてるから
見なかったことにしてウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン (爆)
あぁ~、クソ
どうせエンジン割るなら
オシガケ専用機だったけど
ついでにキックつけようかなヽ(゜▽、゜)ノ
※ ※ ※

ちなみに、
このヒロポンのチャリより小さいこのタイヤ

もうかなり走ってますが
未だにセンターのバリすらとれてませんΣ(゚ω゚ノ)ノマジ?
販売元も
レジャーバイクのタイヤなんで
グリップは期待しないで下さいゆうてたけど
実際全国で転倒続出のスゲーウンコタイヤらしいです
つうか、
コレはいて攻めるヤツの方が怖いわ(T▽T)ノ))_☆☆バンバン
※ ※ ※
さて、ポリラ2006春ヴァージョン


クリックしたら大きくなります(1024*768)
チョコチョコと変わっておりますが
マチゾウさんも見てるのでウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
あと、この黒仕様でしたいことは
リアサスを早矢仕の同寸メッキにして~
プラグコードを黒にコーティングして場所変えて~
あ、そうそう
ダイクマにTT91GPはかせて
もっかい10インチでもノマルルック仕様にチャレンジしたいな
※ ※ ※
■次回予告(みたいなの)

なんだ?
このラッパは??
ドンドンパフパフ~♪ヽ(゜▽、゜)ノ
----->゜))))彡
←とりあえずポチっと♪
最近のコメント